PR

【超簡単】アニメグッズを手作りしたい人必見!便利なアプリや注意点も紹介

アニメグッズ手作り アニメグッズ買取
アニメグッズ買取

「推しているアニメのグッズが少なくて悲しい……」と思ったことはありませんか?

好きなアニメキャラクターのグッズを手に入れたいのに、公式からほとんど出ておらず悔しい思いをした人もいるでしょう。

キーホルダーやアクリルスタンドなどのアニメグッズが少ない場合は、手作りするのがおすすめです。

今回は、簡単に手作りできるアニメグッズやおすすめの便利なアプリを紹介します。

好きなアニメグッズを手作りしたい人は、アプリだけでなく注意点も紹介するので、この記事を参考にしてください。

スポンサーリンク

読者のみなさまに安心してご利用いただけるよう、本記事で紹介する買取業者は、警察署の認可を経て、警視及び公安委員会の監督下で、古物商営業法に則った信頼のサービスを提供しています。

簡単に手作りできるアニメグッズ【7選】

好きなアニメキャラクターのグッズが少ない場合は、手作りをして飾ったり、かばんにつけたりするのもおすすめです。

アニメグッズは、ものによっては誰でも簡単に手作りできます。

簡単に手作りできるおすすめのアニメグッズは、こちらです。

  • スマホケース
  • 缶バッチ
  • トートバッグ
  • キーホルダー
  • Tシャツ
  • うちわ
  • カレンダー

ぜひ、世界で一つだけのアニメグッズを作ってみてください。

スマホケース

一つ目のスマホケースは、アニメのシールやステッカーなどを好きに張るだけで、簡単にグッズが出来上がります。

アニメグッズでは、缶バッチやアクリルスタンドに比べてスマホケースのグッズは少ないです。

スマホケースは、クリアケースを使用すれば自由にリメイクもしやすいです。

シールやステッカーだけでなく、画像や写真・チェキ風のアニメグッズをはさむだけでもオリジナルスマホケースが出来上がります。

画像などを挟み込んだスマホケースは、その日の気分に合わせて写真を選べるためおすすめです。

クリアケースは、100円ショップでも売っており、ストーンなどを貼れば世界に一つだけの手作りスマホケースが完成します。

デザインするのは苦手だけどおしゃれなスマホケースを作りたい場合は、お金はかかりますがネットでも自作ができます。

缶バッジ

二つ目の缶バッジは、手芸屋などで材料が売っているため、簡単にアニメグッズが手作りできます。

手作り缶バッジを作る時は、アニメキャラクターが印刷した画像や雑誌の切り抜きを用意します。

画像や雑誌の切り抜きは、用意した缶バッジの大きさに合わせて、カッターやはさみを利用して切りましょう。

刃物を使用するため、けがをしないように気を付けてください。

切った画像や写真は、裏面に両面テープを貼り、缶バッチにはめ込んだら完成です。

缶バッチ作りになれてきたら、ハート型などのいろいろな形に挑戦してみましょう。

最近では、100円ショップで缶バッチ制作用キットが売っているため、手順に沿うだけで簡単に出来上がります。

また、本格的な缶バッチを手作りしたい場合は、缶バッチ専用機械を利用すると、綺麗に仕上がります。

手作り缶バッチは、かばんやポーチにつけるだけでなく、ディスプレイとして部屋にも飾れるためおすすめです。

トートバッグ

三つ目のトートバッグは、普段使いがしやすいアニメグッズです。

トートバッグを手作りする時は、アイロンプリントシールを使う方法が簡単です。

用意する材料は、無地のトートバッグとアイロン・画像をしたプリントシールを準備しましょう。

アイロンプリントシールは、アイロンの温度で布にインクが転写するため、手軽にトートバッグでアニメグッズが作れます。

プリンターでアイロンプリントシールに貼りたいデザインを印刷後、はさみやカッターで好きな形にカットしましょう。

印刷面をトートバッグ側にあて、上からアイロンで押し付けて転写させます。

しばらく置いてプリントシールが冷めたら、ゆっくり紙をはがしましょう。

その後、再度アイロンがけをしたら、インクがしっかりトートバッグにつきます。

キャラクターを前面に出すのが苦手な人は、ワンポイントだけにすると、普段使いもしやすいです。

キーホルダー

四つ目のキーホルダーは、100円ショップで材料が売っているため、手作りしやすいアニメグッズです。

レジンやプラ板・フェルトなどでもキーホルダーは手作りできるため、自分の作りやすい方法でアニメグッズを制作しましょう。

クオリティを重視する場合は、インクジェットプリンタープラ板を使用したキーホルダー作りがおすすめです。

しっかりと好きなアニメキャラクターが綺麗に印刷できるだけでなく、さらにレジンで硬化することで強度もます。

裁縫が得意な人は、フェルトなどでデフォルメしたアニメキャラクターを作るのもおすすめです。

キーホルダーは、かばんなどにつけやすいため、普段使いできるアニメグッズです。

Tシャツ

五つ目のTシャツは、部屋着として活躍するだけでなく、推しキャラクターを身に着けたい人にもおすすめのアニメグッズです。

Tシャツでアニメグッズを作る方法は、トートバッグと同じようにアイロンプリントシールを使用しましょう。

無地の白Tシャツであれば、安く手に入るため簡単に手作りできます。

普段着になるTシャツを作りたい人は、ワンポイントが入ったデザインにすると、おしゃれに見えるでしょう。

うちわ

六つ目のうちわは、イベントやコンサートでも推しにアピールをするために、手作りされやすいグッズです。

100円ショップでは、うちわの材料が売っているので、アニメキャラクターの画像を、好きに貼り付けるだけで完成です。

さらに、デコレーションでリボンや推しカラーの造花をつけると、よりかわいさが増します。

しかし、イベントやコンサートにもっていく場合は、既定の大きさなどがあるためサイズに気を付けましょう。

また、公式のグッズ以外は禁止しているところもあるため、持っていく前に必ずサイトを確認してください。

カレンダー

七つ目のカレンダーは、好きなキャラクターを詰め合わせて、世界に一つだけのオリジナルアニメグッズが手作りできます。

毎月、好きなキャラクターを選ぶことで、カレンダーを見るのが楽しくなり、気分も上がるでしょう。

カレンダーを手作りする時は、好きなアニメキャラクターの画像を印刷し、白紙の紙に下半分を空けて貼り付けましょう。

空白部分は、日付を手書きするだけで、カレンダーは完成です。

スポンサーリンク

アニメグッズが作れるアプリ

アニメグッズは、手作り可能ですがクオリティの高さを求める場合は、制作を依頼するのもおすすめです。

最近では、スマホのアプリからオリジナルアニメグッズを注文できます。

アニメグッズを手作りする時に、おすすめのアプリはこちらです。

  • ME-Q
  • snap
  • Up-T

スマホ一つで完結するため、ぜひ試してみてください。

ME-Q

ME‐Qは、低価格かつ短期間でアニメグッズが制作できるアプリです。

検品から発送までを一つの会社ですべて行っているため、安定した品質のアニメグッズが制作できます。

大量に生産するだけでなく、1個からでも格安でオリジナルのアニメグッズが作成できるため、ぜひ試してみてください。

手作りできるアニメグッズのなかでも、とくにスマホケースは種類が豊富で普段使いがしやすいです。

オシャレなアニメグッズのスマホケースが欲しい人は、ME‐Qで注文してみてください。

snap

snaps(スナップス)は、オリジナルグッズを一から自分で好きなようにデザインを決めて、そのまま発注ができるアプリです。

先ほど紹介したアニメグッズが手作りできるだけでなく、アクリルスタンドやポラロイドなど多くのグッズ制作対応が可能です。

手作りアニメグッズは欲しいけど、デザインするのが苦手な人は無料テンプレートで簡単に作業ができます。

スマホ一つでクオリティが高い自分だけのアニメグッズが欲しい人は、snapsで注文してみてください。

Up-T

Up-Tは、創業から70年の実績が豊富なメーカーで、アニメグッズはTシャツやスマホケースなど2000種類から選べます

画像をアップロードするだけでなく、無料で用意しているデザインツールで簡単にオリジナルデザインを作成可能です。

また、3Dプレビューでは完成品が想像しやすく、手元に届いた時に「思ったのと違う」と後悔も少ないでしょう。

スポンサーリンク

アニメグッズを手作りする際の注意点

アニメグッズは、自分で手作りするのも楽しいですが、注意点もいくつかあります。

  • 著作権があるため、個人の範囲で楽しむ
  • 販売したい場合はオリジナルデザインとする

場合によっては、損害賠償請求のおそれもあるため、知識として頭にいれておきましょう。

アニメには著作権があるため、個人の範囲で楽しむ

アニメには、著作権があるため手作りしたアニメグッズは販売せずに、個人の範囲で楽しみましょう。

個人の範囲内で楽しむ分には、「私的使用」に当てはまるため、許可がなくても問題ありません。

ですが、アニメキャラクターなどの著作権や肖像権があるもので、オリジナルグッズを制作・販売するのは違法です。

最悪の場合、訴えられる可能性があるため、利益を得る行為はやめましょう。

アニメキャラクターに限らず、著作権の侵害は「知らなかった」では済まないケースもあるため、覚えておきましょう。

販売したい場合はオリジナルデザインとする

アニメキャラクターを使った手作りアニメグッズの販売は、違法ですがオリジナルデザインであれば問題ありません

オリジナルデザインは、自分自身が考えたもののため、著作権も自身にあります。

そのため、オリジナルデザインをグッズとして手作りし販売してもハンドメイドの扱いになり、問題ありません。

うまくいけばファンがつき、オリジナルデザインからグッズを作れば、販売できます。

ハンドメイドは、デザインによっては初心者が作ったグッズも買ってもらえるため、挑戦してみてください。

スポンサーリンク

手作りアニメグッズに関するよくある質問

続いて、手作りアニメグッズに関するよくある質問について回答します。

  • 推しグッズをレジンで手作りする方法は?
  • 推しグッズをプラ板で手作りする方法は?

アニメグッズを手作りする時は、どちらの方法も使用しやすいため作る時の参考にしてください。

推しグッズをレジンで手作りする方法は?

推しグッズをレジンで手作りする方法を紹介します。

  1. ミール皿などの用意したアクセサリーパーツに、レジン液を少しだけ流し、つまようじを使って全体に薄く塗布します。
  2. その上にカットしたアニメキャラクターの画像を置き、UVライトで5~8分照らします。
  3. 固まったら、動かないようにさらに全体的にレジンをのせてUVライトで5分ほどあてましょう。
  4. 完全に固まったらレジンで手作りできるアニメグッズの完成です。

手作りしたレジンは、100円ショップで手に入るボールチェーンなどに通すとキーホルダーにもなります

推しグッズをプラ板で手作りする方法は?

レジンを使うのは苦手な人は、プラ板で手作りするのもおすすめです。

  1. プラ板に油性マジックで好きなアニメキャラクターのイラストを描きます。
  2. キーホルダー金具を通す穴を、パンチで開けましょう。
  3. アルミホイルの上にプラ板を置き、800wのオーブントースターで約30秒焼きます。
  4. プラ板が冷めない間に、本の間などに挟み平らにし、キーホルダー金具を付けたら完成です。

絵をかくのが得意な人は、推しキャラクターをプラ板に描き、針金などを通したらキーホルダーが完成します。

スポンサーリンク

アニメグッズの手作り|まとめ

今回は、手作りできるアニメグッズ7選やおすすめの便利なアプリを紹介しました。

好きなアニメキャラクターのグッズは、鑑賞するだけでなく、コラボカフェなどの推し活をするときも活躍します。

公式グッズが少ない時は、キーホルダーや缶バッチなど作ってみてください。

しかし、手作りしたアニメグッズを販売するのは、著作権の侵害になるため行わないようにしましょう。

関連 アニメグッズ買取おすすめを紹介

タイトルとURLをコピーしました