アニメ作品が好き・推しキャラがいるなど、人によってアニメグッズを集める意味は違います。
しかし、買い続けていると義務感となり、アニメグッズを集める意味が分からなくなる時はありませんか。
そもそも、なぜアニメグッズを集めるのでしょうか。
グッズ集めは無駄なのかを含めて、集める意味が分からなくなった・知りたいという方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
アニメグッズを集める意味ってそもそもなんだっけ?
アニメグッズを集める意味で多いものは、こちらです。
最近、アニメグッズを集める意味が分からなくなっているという人も参考にしてください。
集める意味①推しキャラへの尊さの証
アニメグッズを集める意味の一つ目は、推しキャラへの尊さの証のためです。
なかには、「推しをまつる神棚」というアイテムも出ているくらいです。
好きを具現化したものが、アニメグッズを集める意味といえるでしょう。
推し活をするにも、キャラへの尊さや愛があるから、手元に持っておきたいと思う人も多いです。
まさに、「大好きだから買う」という理由で、集める意味に当てはまるでしょう。
アニメグッズは、買うことで手元に置いて持っておくことができ、愛でることができます。
推しを感じることができるため、尊いからこそアニメグッズを集める意味の一つといえるでしょう。
集める意味②作者へのリスペクト
アニメグッズを集める意味の二つ目は、作者へのリスペクトです。
原作があるからこそ、アニメの制作ができます。
感謝やリスペクトを込めてグッズを買うことで、少しでも作者へ還元ができます。
自分の推しキャラも、原作者やアニメ制作会社がいるからこそ、生み出してくれました。
作者がいなければ、出会うことすらなかったでしょう。
アニメグッズを集める意味は、作者へのリスペクトがあるからこそ、グッズを集める楽しさもあるでしょう。
作者へのリスペクトで、お金が回るためグッズの購入は貢献にもなります。
貢献することは、次の制作費用などさらにより良い作品制作など、いろいろなところに繋がるといえるでしょう。
集める意味③お布施
アニメグッズを集める意味の三つ目は、お布施です。
お布施とは、本来「葬儀や法事の際に僧侶に渡す謝礼」のことを言います。
しかし、オタク達の言うお布施とは、制作会社や作品のコンテンツなどに対して還元しようとする行為です。
自分の好きな作品が存続して欲しいと思うからこそ、関連グッズを購入することで存続に繋げます。
高ぶった気持ちを、感謝を込めてグッズに還元することで、アニメグッズを集める意味になるでしょう。
また、感謝の気持ちをお布施として、表現することにもなります。
好きな作品を次に繋げたいからこそ、集める意味の一つです。
グッズ集めって無駄?
アニメグッズを集める意味は、お布施や作者へのリスペクトなど、さまざまな意味を持ちます。
人によって集める意味は、違いますがそもそも、グッズ集めは無駄なのでしょうか。
目的を持っているうちは、無駄とは言いませんが今から紹介するようになったらいけません。
詳しく紹介するので、自分がそのようになっていないかを比較してみてください。
義務感を感じたら無駄
アニメグッズは、義務感を感じて集めてしまっている時は、無駄と言えるでしょう。
作品が好き・ファンだったら買わなくてはいけないと、義務感を感じたら意味がありません。
「ファンだから、全種類集めないといけない」と思って、アニメグッズを集めていると面白さも感じません。
義務感でアニメグッズを集めていたら、心も疲れてしまい、作品も好きじゃなくなってしまうでしょう。
感覚も麻痺してしまい、もはやグッズ厨となりえます。
後ほど、グッズ厨の末路についても解説するので、参考にしてください。
義務感でアニメグッズを集めていると感じた時は、一度立ち止まって冷静になりましょう。
アニメ愛より射倖心で買っていたら無駄
アニメ愛より射倖心で買っていたら意味がありません。
射倖心とは、いわゆる「まぐれ当たりによる利益を願う気持ち」のことを指します。
最近のアニメグッズは、ランダムグッズなども数多く販売しており、開けるまではどのキャラクターが入っているのかわかりません。
ランダムグッズで、推しを一発で引けたら得した気持ちにもなるでしょう。
ですが、ランダムグッズは、一発で推しキャラを引けることは少ないです。
アニメ作品自体が好きだから、どんなキャラクターが出ても嬉しい!と思う人は楽しめます。
ですが、推しキャラを引くために射倖心に煽られて何個も買ってしまっては、無駄と言えるでしょう。
衣食住を犠牲にしだしたら無駄
アニメグッズを集める時に、衣食住を犠牲にしだした時はいけません。
衣食住は、生きていくうえでかかせないものであり、アニメグッズを集めることはいわば、衣食住以上に大切なものではありません。
クレジットカードの額を見直してみると、家賃以上の請求金額がくるなど、まずは現実を見る必要があります。
さらに、アニメグッズを集めるために借金をするレベルまで来てしまうと、それはやってはいけないラインといえるでしょう。
自分の衣食住で決めている金額を使い始めては、アニメグッズを集める意味がありません。
犠牲にしてまで、グッズを集める意味はあるのか、まずは自分で考えてみましょう。
グッズ厨の末路は一応把握しておこう
続いて、グッズ厨の末路を、把握しておきましょう。
末路①お金も収納も足りずハードワークな上、部屋はめちゃくちゃ
グッズ厨の末路は、お金も収納も足りずハードワークな上、部屋はめちゃくちゃになります。
アニメグッズは、色々な商品が出てくるため、全てを買い続けていると終わりがありません。
全てのグッズを買い続けていると、当然ですがお金も足りなくなります。
グッズを購入するために、アルバイトや仕事をどんどん増やしていくと、ハードワークになる上に心身にも疲れが出るでしょう。
また、お金だけでなく、集めているアニメグッズは、どんどん購入していくと収納が足りなくなります。
部屋のスペースがなくなり、特に掃除が苦手な人は、部屋もめちゃくちゃになってしまうでしょう。
心当たりのある人は、まずは自分の支出や収入を把握し、俯瞰的にみるのをおすすめします。
末路② あらゆる出費をアニメグッズに換算しだす
また、グッズ厨は、あらゆる出費をアニメグッズに換算しだします。
衣食住は、生きていく上では欠かせません。
そのためには、少なからず衣食住関連で出費をすることがあります。
生きていく上で必要なことですが、グッズ厨はその出費も「アニメグッズにこれだけ使える」と換算しだすことが多いです。
アニメグッズを集める意味は、人によってさまざまですが、先ほど解説した通りあくまで人生を豊かにする一つです。
グッズは買わなくても生きていけますが、衣食住関連は必要なものです。
出費をアニメグッズに換算し、衣食住を犠牲にし出すとそれは意味がないと言えるでしょう。
末路③気づいたら一日中Twitterで求譲ツイートを見てる
グッズ厨は、気づいたら一日中Twitterで求譲ツイートを見て、グッズを探してしまいます。
特にランダムグッズ関係は、何の商品が入っているか分からず、開けてみたら求めているキャラと違ったということはよくあります。
そこで、便利なのはTwitterの求譲ツイートです。
交換などで確実に推しキャラが手に入るのは、嬉しくなるでしょう。
しかし、Twitterは自分だけでなく不特定多数の人が見ており、当然ですが自分の推しキャラは誰かの推しでもあります。
グッズ厨は、先を越されてはいけないという一心で、一日中Twitterに張り付くことになります。
精神的にもすり減ってしまうため、ランダムグッズは買わないなどのルール決めをするのが大切です。
【Q&A】アニメグッズ集める意味がわかんなくなった人のよくある質問
続いて、アニメグッズを集める意味が分からなくなった人のよくある質問を紹介します。
- グッズに対して興味がなくなったよくあるきっかけは?
- アニメグッズを買わないようにするメリットは?
- 推しキャラのアニメグッズを買うか迷うときどうする?
- ブラインドグッズは買わないようにした方がいい?
- そもそもグッズはなぜ欲しくなるのか?
グッズに対して興味がなくなったよくあるきっかけは?
グッズに対して興味がなくなったきっかけは、面倒くさくなったり貯金がなくなったり様々なことが原因です。
今まで、グッズを集めていたりリアタイでアニメをみたりしていたのに、突然熱が冷める時があります。
興味がなくなるのは、異常なことではありません。
一時的に熱が落ち着き、数年後に再熱するということはよくあることです。
作品の楽しみ方は、グッズを集める以外にも多くあるため、自分にあった方法を見つけましょう。
アニメグッズを買わないようにするメリットは?
アニメグッズを買わないようにする最大のメリットは、お金が貯まりやすいことです。
グッズを集めるには、少なくともお金がかかります。
さらに、衣食住を削ってアニメグッズを集める人は、収入の半分以上をあてていることもあるでしょう。
今までグッズをかっていた分が浮くとなれば、かなりの金額が貯まりやすくなります。
貯金に当てたり、自分磨きを使ったり様々なことにお金をつかえます。
その分、アニメグッズではなく他に気になっている作品や、趣味に使えることもできるでしょう。
アニメグッズを集める意味が分からなくなっている人は、一旦購入するのもやめてみてはいかがでしょうか。
実際にどのくらい金額が溜まるのか、客観的に把握がしやすくなるでしょう。
推しキャラのアニメグッズを買うか迷うときどうする?
アニメグッズを買うか迷うときは、衝動的に買うのではなく1日置いてもほしいかを考えましょう。
推しキャラだからこそ、買いたいと思う人もいるでしょう。
考えた上で欲しいと思うものは、ずっと大切にできるだけでなく、後悔もしません。
また、事前に月の予算設定をしておき、アニメグッズを買ってオーバーしないかを確認した上で判断をしましょう。
計画的に予算を決めておくことで、無駄な出費が少なくなります。
さらに、支出管理もしやすいので、収入のなかでやり繰りがしやすいです。
とにかく、衝動的ではなく、冷静になって判断を必ずしましょう。
ブラインドグッズは買わないようにした方がいい?
アニメグッズは、ブラインドグッズを買うのはおすすめしません。
どんなキャラクターが出ても嬉しい!という人は、買ってもいいと思います。
ですが、推しキャラ1人だけで他は必要ないという人は、先程紹介したように射幸心に煽られやすいです。
偶然、1回で出たとしても運の良さは続きにくく結果的に、推しが出るまで購入したという結果になりやすいです。
また、推しキャラが出てこなくて、Twitterでも取引も決まらず途方に暮れるということにもなりえます。
買うにしても、1個だけにするなど、ルール決めをした上で判断しましょう。
そもそもグッズはなぜ欲しくなるのか?
アニメグッズが欲しくなるのは、その作品が好きだから・推しを手元に置いておきたいからなどさまざまな理由があります。
集める意味の多くに当てはまるであろう、「推しを身近に感じたい」という気持ちを、アニメグッズは満たしてくれます。
例えば、作中で実際に推しキャラが使っていた文房具や、バッグ・マグカップなどを使いたいと思いませんか。
アニメグッズは、作中で使っていたグッズがリアルでも手に入り、使えるとなった場合は嬉しくなります。
このように、作品が好きだからこそアニメグッズを集める意味の一つと言えるでしょう。
ですが、アニメグッズを集めないからといって、ファンではないという理由にはならないため安心してください。
アニメグッズ集める意味|まとめ
アニメグッズを集める意味について紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
人によって、アニメグッズを集める意味はさまざまです。
集める意味の目的を見失ったまま、義務感で買ってしまっては無駄になってしまうでしょう。
好きだからこそ、アニメグッズを集めていたはずが、惰性で集め続けていたら精神的にもしんどくなってしまいます。
なぜ、自分がアニメグッズを集めているのか、意味が定まらなくなった時は一度立ち止まってみてください。