PR

担降りの意味とは?よくあるきっかけ・タイミングや基準について解説!

担降り アニメグッズ買取
アニメグッズ買取

アイドルを推していると必ずと言っていいほど通る出来事、担降り。

意味は分からないけどSNSでこのワードを目にしたことがあるという方は多いのではないでしょうか?

この記事では、

「担降りって良く聞くけど何?」
「友人が担降りするって言ってたけど、どういう意味?」
「これから担降りしたいんだけど、どうしよう?」

など、担降りに関する疑問や悩みについて解決していきます。

アイドル文化を知りたい方の為にもなる内容となっていますので、良ければ最後までお付き合い下さい!

他のグッズのランキングも見る
スポンサーリンク

読者のみなさまに安心してご利用いただけるよう、本記事で紹介する買取業者は、警察署の認可を経て、警視及び公安委員会の監督下で、古物商営業法に則った信頼のサービスを提供しています。

担降りとは?言葉の意味を解説

数あるアイドル用語の中でよく使われている「担降り」

まずはその言葉の意味を探っていきます。

担降り」の意味は、自分が推しているアイドルのファンを辞めることです。

元々はジャニーズオタク用語として広く知れ渡りました。

ジャニーズをはじめとしたメンズアイドルファンの間では「〇〇のファン」を「〇〇担当」「〇〇担」という言葉で表現します。

したがって、〇〇の担当を辞める(降りる)ので「担降り」ということです。

普段使いの方法は色々ありますが、例えばフリマアプリやSNSなどでグッズを譲る際に「担降りのためグッズをお譲りします!」という感じで使ったりします。

グループ内担降りの意味についても解説

担降りの中にも種類があります。その一つがグループ内担降り。

グループ内担降り」の意味は、推しが所属しているグループは変わらず応援してそのグループの中で担当のメンバーを変えることをいいます。

例えば、自担を応援するうちにいつも一緒にわちゃわちゃしているグループ内の他メンバーが気になってしまい、最終的に他メンバーのファンになってしまった…!というようなイメージです。

こう聞くと皆さんも1度や2度経験があるのではないでしょうか?

グループを推していることには変わりないので、担当メンバーが同担拒否の友達と被らない限りは、さり気なく推しを変えることができてスムーズです。

他のグッズのランキングも見る
スポンサーリンク

担降りの基準は?何をもって担降りなのかを考えてみた

担降りに明確な基準はありませんが、今までチェックしまくっていた情報を追わなくなったり、他のアイドルが気になりだしたりと推していたアイドルから心が離れた時が担降りの時期ではないでしょうか?

他にも、

  • 熱量が下がってしまったと自分自身が感じてしまった
  • その担当のグッズ等にお金を使わなくなってしまった
  • ライブに行っても以前より高揚感がなくなった

など、ファンの間でなんとなくの基準をもっています。

これから担降りします!というより自然と心が離れていくことが多いイメージ。

最近少し気持ちが冷めてきたけど、今の自分は担降り目前なのだろうか…?

と気になっている方は以下で紹介している担降りのきっかけを読んで、ぜひご自身の状況と照らし合わせてみて下さい!

他のグッズのランキングも見る
スポンサーリンク

担降りのよくある理由やきっかけ・タイミングとは?

ここまで担降りとはなにか?をご紹介してきましたが、ここからはアイドルファンが担降りするきっかけについて深掘りしていきます。

いままでライブやイベントに行ったり、SNSで雑誌や出演する番組をチェックしたりと自担を熱心に推していたのに、どうして担降りしてしまうのでしょうか?

その心理をいくつかの例を出して探っていきましょう!

担降りのきっかけ①熱愛報道・結婚で気持ちが離れた

担降りのきっかけで代表的なのはやはり自担の熱愛や結婚ではないでしょうか。

恋愛ネタは俳優や歌手など人前に出る職業の方にとってファン離れのきっかけになり得る話題ですが、アイドルの場合は特に影響が強いです。

そういった報道・報告があった後は、自担をどんなに推していても推し活の最中に「この人には恋人や家庭があるんだ..」という考えが頭のなかをよぎってしまい、おもわず冷静になってしまうでしょう。

今まで沢山幸せにしてくれた分、自担の幸せを応援したいところですが、自分の中でのイメージが変わってしまって推せない。

ファン心理とはなかなかナイーブなものかもしれません。

また、一部のファンの間では、

  • 自分たち(ファン)が購入したグッズの利益がアイドルを通して、その相手の女性に還元されるのが許せない
  • 女性側がマウントをとるように「におわせ」をしてくることが許せない

という意見もあり、恋愛系の話題は気持ちが離れるだけでなく、反発が起きてしまうこともあります。

担降りのきっかけ②不祥事などによる炎上により気持ちが離れた

不祥事などの炎上も担降りのきっかけになります。

つい最近の出来事だけでなく、人気が出てきたアイドルが過去の出来事を暴露されてしばらく活動自粛を余儀なくされる姿も見かけますよね。

アイドルのファンは作品やステージ上の姿だけでなく、人間性までまるごと好きになることが多く、一度ファンになると自担の味方となって全力で応援する方が多い印象です。

全力なだけに思い入れが強く、予想外にネガティブな出来事が起こると失望して離れていってしまうのかもしれません。

しかし、ネガティブな出来事への自担や所属事務所の対応、その後の真摯な活動によってはファンが担降りせずに戻って来ることもあります。

アイドルの活動はファンとの信頼関係が大切と言えるかもしれません。

報道される出来事の中には事実ではないことが含まれる場合があるので、情報過多な現代ではファンを含め受け取る側の情報を見極める力も必要です。

一方で、炎上をきっかけに「わたしが応援して支えてあげなければ!」という思いが芽生え、さらに熱量を増すことも。

担降りのきっかけ③脱退や退所、芸能界引退など会う機会が断たれた

好き、とメディア露出の頻度は比例するもの。

どんなに推している自担でも、ライブやイベントで会えなくなったりメディアで見かける機会がなくなると、自然に熱が冷めてしまった経験はないでしょうか?

脱退や退所の場合、その後芸能界で活躍し続ける方も多いので個人活動などで姿を見ることができますが、引退となるとそうもいきません。

思い返してみると、2019年末以降のコロナ渦でなかなかライブやイベントに行けず、自担に会えない時期にも熱が冷めやすかったように思います。

やはり生で会う、定期的に最新の活動を見るというのはモチベーションアップの為に必要ですよね。

担降りのきっかけ④他に推しができて自然と離れた

他に推しが出来た場合も担降りのきっかけになる可能性があります。

ファンにもそれぞれの生活があるため、推し活に費やす時間やお金には限りがあります。

他の推しが一番になるとそちらの推し活に熱心になってしまい、自担からは離れることに繋がるかもしれません。

担降りのきっかけ⑤自分の環境が変わり、時間やお金を注げなくなった

やはり時間やお金があっての推し活。

  • 就職するとき
  • 退職・転職するとき
  • 結婚するとき
  • 子供ができるとき

就職や転職・退社などの経済的な環境の変化や、結婚・子供ができるなどライフスタイルの変化が担降りのきっかけになることもありますよね。

その場合、しばらく経って環境が落ち着いたらまた推し活に戻ってくるファンの方もいます。

長い間活動しているアイドルから出戻ったファンのエピソードを聞くことがありますが、離れていても戻りたくなるその関係性はとても微笑ましいですね。

一方で、自分の環境が変わることへのストレス解消として、モチベーションアップとしてアイドルを推す人も。

他のグッズのランキングも見る
スポンサーリンク

担降り報告は正直うざい。心に留めて次の推しを精一杯応援しよう。

ファンの中には気づいたら自然に担降りしてしまっている方が多いですが、中にはヲタ友や推しご本人にまで担降りの報告をする方もいます。

担降り報告は正直聞かされても困ってしまうもの。

気持ちの移り変わりは仕方のないことなので、大々的に報告せずに仲の良いヲタ友への挨拶にとどめておきましょう。

また、中にはそのアイドルに対する不満も合わせて言ってしまう方もいます。

もちろん個人個人に表現の自由がありますが、フォロワーには同担だった人もいるでしょう。

いい思いをするはずがありません。

さらにSNSは全世界に発信されているため、そのアイドルも目にすることがあります。

特に自分の評価が人気へとつながるアイドルは、エゴサをしていることが多いです。

本来なら笑顔を振りまくアイドルが、悲しい思いをする可能性が少しでもあるならやめるべきですよね。

何も言わずに次の担当を一生懸命応援することがファンの役目ではないでしょうか。

他のグッズのランキングも見る
スポンサーリンク

担降りに未練がある…そんなときにできること

様々な理由から担降りすると決めたものの、今まで続けてきた推し活に区切りをつけるのはなかなか勇気がいるものです。

場合によってはヲタ友からの誘いでズルズルと活動を続けてしまうかもしれません。

たまに推し活する位は許容範囲だというのなら良いですが、本気で担降りしたい場合には気合を入れてファンを辞める準備をしていきましょう!

ここからはなかなか担降りできない方にやって欲しい、3つのステップを紹介していますので、ぜひ実行してみて下さい。

担降りに未練があるときにできること①ヲタ友と会わない

担降りしたいのに踏ん切りがつかないときにまずやって欲しいのは、ヲタ友と会わないこと。

ヲタ友に会って推しの話しで盛り上がった後、それをきっかけに自担や担当グループのことがさらに好きになった経験はありませんか?

ファン同士の交流は楽しいですが、推しへの気持ちを盛り上げてしまうので、担降りしたい場合には辞めておきましょう。

担降りに未練があるときにできること②Twitterと距離を置く・別アカウントを作る

前述の通りファン同士の交流は推しへの気持ちを盛り上げてしまう可能性があります。

Twitterでの交流も控えて、必要があればプライベート用の別アカウントを作り、なるべく自担の情報を取り入れないようにしたいものです。

SNSから離れて考える時間を徐々に減らすことで、少しでも気持ちがリセットされると良いですね。

担降りに未練があるときにできること③グッズを手放す

担降りしたい場合、推しグッズを手放すのもおすすめ。

グッズが部屋にあり、いつも視界に入っている状態ではなかなか推しを忘れることができません。

普段使いできないグッズは気持ちを断ち切るためにも同担のヲタ友に譲ったり、売買サービスを利用したりと早めに手放してしまいましょう!

グッズ整理中に参戦したライブのパンフレットなどを読み返してしまうと、自担への熱が復活してしまうかもしれないので、要注意です(笑)

他のグッズのランキングも見る
スポンサーリンク

担降りしたあとグッズは宅配買取がおすすめ!

ここまで読まれて、いよいよ担降りを決心された方も居るのではないでしょうか。

先ほどもお伝えしましたが、いざ担降りするとなるとどうしようか悩むのがグッズの処分。

1つ1つのアイテムに思い入れがあるので、捨てずに譲りたいと思う方も多いのでは?

コンサートやイベントがある度に物販でグッズを買っていると、自宅の収納にパンパンに貯まってしまったりで、オークションやフリマアプリなどに1品ずつ出品するのも一苦労ですよね…。

そんな時に使いたいのが宅配買取

段ボールに売りたいグッズをまとめて買取業者に送るだけで査定して貰えるので、貯まったグッズを一度ですっきり処分できます。

最近では色々な宅配買取があるので、良く調べて自分に合うサービスを利用しましょう!

他のグッズのランキングも見る
スポンサーリンク

担降りについて|まとめ

今回はアイドルオタク用語の「担降り」の意味やきっかけ、担降りするための方法についてまとめてみました。

アイドルの推し活は普段の日々の生活の活力になりとても楽しいですが、ファンになった以上気持ちが離れてしまうこともあります。

そんな時も自分や周りの友人の担降りと上手く付き合いながら、楽しいドルオタライフを過ごしていきたいものですね!

他のグッズのランキングも見る

関連 オタ卒(ヲタ卒)とは?きっかけ・タイミングについて解説

タイトルとURLをコピーしました